勉強お役立ち 2018年度 北海道公立高校入試 難易度ランキング ↓2019年度版も公開しました↓ 道コンや公立高校入試の目標点を決めるために、進学舎さん(道コン事務局)からの情報を参考にして、2018年3月に実施された公立高校入試の合格予想ボーダーラインをランキング形式で一覧にまとめま... 2018.03.29 勉強お役立ち
勉強お役立ち 数学解説【平成30年度公立高校入試】 平成30年(2018年)3月6日実施、北海道公立高校入試の解説になります。 問題は、北海道教育委員会のサイトからダウンロードできます。 また、予想最低点など各種情報は道コン事務局のサイトに詳しく掲載されています。... 2018.03.08 勉強お役立ち
勉強お役立ち 【北海道公立高校入試】ラスト2週間の取り組み 月日が経つのは早いもので、あと2週間後に、中3生は公立高校入試を迎えることになります。 長い期間準備を重ねてきましたが、受験が目前に迫ると「あれもしなければ、これもしなければ…!」と気持ちがそわそわし、いつも通りに過ごそうと思っても、何だ... 2018.02.19 勉強お役立ち
塾の日々 冬期講習会、始まる! 連日の雪かきで、早速、左手に力が入らなくなりました。 こんにちは、北大コーチ松浦です! 本当に雪が凄いですね。 今日も生徒のかばんには雪が積もっていて、それに何となく風情を感じてしまうこの頃。講習会が12月26日から始まり、今日で... 2017.12.28 塾の日々
勉強お役立ち 【中3の人へ】用意すべき過去問のまとめ。 中3の皆さんには受験までの勉強の流れを伝えてありますが、最終的な仕上げとして「入試過去問」に取り組むことになります。その流れと、過去問のまとめ(購入先リンク)をまとめておきます。 (1)まずは中学内容の完成 冬休み明けの1月中旬に定期テ... 2017.12.07 勉強お役立ち
塾の日々 学力B対策で公民をやりました(受験対策クラス) 朝が寒くてなかなか布団から出られません。 こんにちは、北大コーチ松浦です! 昨日は、中3の学力テストBが実施されましたね。 まだ答案は返却されていませんが、テストの内容を聞くと、理科と社会が難しかったそうです。そして[比例反比例・... 2017.10.12 塾の日々
勉強お役立ち [北海道の公立高校受験ガイド]合否の決まり方 こんにちは、北大コーチ松浦です。 今回は北海道の公立高校受験の中でも、とりわけ「受験までの流れ」と「合否の決まり方」について詳しくまとめました。中3受験生のみならず、これから高校受験を受ける中学1.2年生、そして小学生の人にもよく読んでお... 2017.09.28 勉強お役立ち
塾の日々 【受験対策クラス】9月16日は二次関数対策! 39度の熱が4日間続き、2kg痩せた北大コーチ松浦です! 実は更新が1週間あいたのも、そのせいでした。 (今はおかげさまで回復しました!) 今回は9月16日(土)に実施した受験対策クラスの様子をお伝えします。 テーマは「二次関数... 2017.09.25 塾の日々
勉強お役立ち テスト直前はボトムを上げるのが正解! こんにちは、北大コーチ松浦です。 先週土曜日の受験対策クラス(中3対象)で「テスト直前の勉強で意識すべきこと」を伝えたので、シェアしておきます。 学力テスト目前となりましたが、時期によって取り組むべき勉強は違います。残り時間が限られ... 2017.09.12 勉強お役立ち
塾の日々 学力A対策模試(9/2/土)を終えて。 こんにちは。 エコカーに乗りかえて、信号で止まる度「エコ運転診断」に一喜一憂している松浦です! さて、先週9/2/土に実施しました学力A対策模試。 志望校判定やSS(偏差値)などデータはまだ出ていないのですが、採点した実感などお伝... 2017.09.05 塾の日々