塾の日々 予習と冬特。 塾ではもっぱら定期テストの予想範囲に合わせて塾プリントで予習の日々が続いている。 目標は、定期テスト範囲の塾プリントを年内に一通り完成させることだ。 冬休みが明けるのが1月15日で、次の定期テストは2月15日。年内に範囲を一通り完成させ... 2023.12.07 塾の日々
塾の日々 定期テスト、その後。 定期テストが終わってから、時間を見つけては生徒一人ひとりと面談をしている。 内容は、『テストの振り返り』と『これからどうするか』だ。 話せば話すほど、わかることがある。 伸びている人は、「自分の楽しいことをガマン」してでも、「や... 2023.12.02 塾の日々
塾の日々 コーチ通信【23年11月20日号】 どんな定期テストだった? 北辰中の定期テストが返ってきました。例年通り、1学期よりも平均点が下がっています。学年別に傾向を見て見ましょう。 中1の平均点 国語数学社会理科英語合計前回63.875.865.761.074.1341.1今回... 2023.11.18 塾の日々
塾の日々 光るのだ。 インフルエンザによる学年閉鎖/学級閉鎖が明けて、教室にいつも通りの活気が戻ったのだ。 この投稿をInstagramで見る まつ@北大コーチ(@hokudaicoach)がシェアした投稿 カツカツカツ…。 何重奏にもなって鉛筆の音が響... 2023.10.28 塾の日々
塾の日々 インフル。 インフルエンザが流行っている。 最寄りの北辰中は中1・中2が学年閉鎖になり、幌北小も学級閉鎖が相次いでいる。 他の学校の生徒に聞いても、閉鎖までならないだけで流行っているのは間違いないようだ。 この投稿をInstagramで見る まつ@... 2023.10.24 塾の日々
塾の日々 コーチ通信【23年10月20日号】 進捗状況。 10月に入ってから、塾プリントや塾ワーク、学校ワークの進捗度チェックを行いました。ブログにも書きましたが、このような状況でした。 おおむね全体として、前回6月の定期テストよりも進みが良い。 塾プリントの予想テスト範囲が8割以上完... 2023.10.19 塾の日々
塾の日々 進捗度チェック。 北辰中のテストが11月2日にある。なので今週がちょうどテスト1週間前となる。 それに合わせて今週は勉強の進捗度チェックを一人ひとり行っている。 塾プリント・学校ワーク・塾ワークなど定期テストの予想範囲と比べて遅れがないか話しを聞いて、アドバ... 2023.10.05 塾の日々
塾の日々 チャリをこぎ続ける。 しばしばお伝えしているが、私は昨年からチャリ通勤をしている。 その発端は嫁の車が廃車になってしまったこと。私の車を譲り(奪われ!?)マイチャリを手に入れてから、はや1年と3カ月。 私は西区の西野に住んでいるので行きは下りだから天国なのだが帰... 2023.09.28 塾の日々
塾の日々 あなたはどっち? 北大コーチのオリジナルノートを作った。 この投稿をInstagramで見る まつ@北大コーチ(@hokudaicoach)がシェアした投稿 私の人生で初めて目にする山のように積まれたノートたち。まるで文房具屋のようだ。 なかなかの出来栄... 2023.09.27 塾の日々
塾の日々 コーチ通信【23年9月20日号】 道コンの結果を振り返ってみて。 8月道コンの結果が出てきたのですが、どのくらいみんなが成長しているのか興味があり、入塾してから今までの道コンSSを集計しました。集計対象は33名です。 補足としてお伝えすると、道コンはSSを見ると自分の全体の... 2023.09.26 塾の日々