loader image

受験対策

お知らせ

【中3】土曜講習+連続模試

2023年9月2日(土)より、土曜講習+連続模試が始まります。9月2日(土)~11月25日(土)の期間で、土曜講習を8回と、模試を4回実施します。受験対策に特化した内容で学習し、学校で実施される『学力テストA/B/C』の対策を行います。会員...
お知らせ

中3対象│入試直前連続模試

中学3年生対象に、模試を連続で3回実施します。高校入試に向けた最終調整の場として想定しており、第1回目は第6回道コン、第2回と第3回は予想模試(すべて道コン事務局が作成)となります。いずれも志望校判定のデータが出力されます。2023年1月2...
勉強お役立ち

【22年度12月】受験対策と過去問リンク集

定期テストが終わり、これから受験本番まで、待ったなしで勉強の日々が続きます。12月10日(土)から中3の冬期講習会が始まりますが、公立高校入試まで3ヶ月を切っています。このタイミングで、【受験対策スケジュールとオススメの過去問】をまとめてお...
勉強お役立ち

【2021年度最新版】受験対策とオススメの過去問たち

定期テストが終わり、これから受験本番まで、待ったなしで勉強の日々が続きます。先週、11月20日(土)の道コンの際、中3のみんなに伝えたのですが、【これからの勉強のスケジュールとオススメの過去問】をまとめておきます。ここさえ押さえておけば、受...
お知らせ

【中3対象:8/29開始】受験対策土曜講座+連続模試のお知らせ

 中3、受験生対象のイベントのお知らせです。全12回【土曜講座8回+模試4回】、8月29日(土)〜11月23日(月)の期間で受験特別対策を行います。   中学3年生は、学力テストABCが【9月・10月・11月】に実施され、その結果をもとに、...
勉強お役立ち

【2019年3月】北海道公立高校入試 難易度ランキング

<2019年度 最新版作成しました!> 道コンや公立高校入試の目標点を決めるために、進学舎さん(道コン事務局)からの情報を参考にして、2019年3月に実施された公立高校入試の合格予想最低点(ボーダーライン)を一覧にまとめ、難易度ランキング...
勉強お役立ち

【公立高校入試まであと4日】準備と受け方、心構えについて

公立高校入試まで、あと4日。 本番を迎える準備や当日の受け方、心構えをまとめました。 ①入試前日まで 「やばい、もう時間がない…」 「この問題が解けない、どうしよう…」 残り時間が少ないので、入試が近づくと、不安が頭をよぎることもある...
勉強お役立ち

【中3頑張れ!】受験までにやることまとめました。

こんばんは、北大コーチ松浦です。 最近、中3の生徒たちから「先生、受験までどうやって勉強したら良いの…?」と相談をよく受けます。きちんと学習方針は伝えているのですが、受験まで2ヶ月を切ってくると不安な気持ちが生まれてくるようです。 そこ...
お知らせ

数学特別対策│裁量編・基礎編

入試で最も得点が取りにくい、数学に特化した対策を行います。 夏期講習会が終わった後の夏休みの期間を利用し、基礎・裁量と日にちを分けて実施します。 (1)数学裁量スペシャル ・8月18日(土) 1日✕5時間 ・裁量問題攻略に向けた、関数と...
お知らせ

学力テストABC│連続模試&対策

9〜11月で実施される学力テストABCの特別対策を行います。 模試を全4回に加え、対策学習7回も行います(全11回)。 9月1日〜11月23日の期間で、土曜日中心に開講いたします。 要項については、以下のご案内の通りです。 塾生には用紙...