loader image

定期テスト

お知らせ

【中1.2/外部生】定期テスト対策コース

外部生の中1.中2に向けた定期テスト対策短期集中コースを実施します。 すでに会員の生徒は通常授業の中でバッチリ対策します ↓合わせて読みたい↓ 実施期間 2024年1月16日(火)~2月17日(土)   対象学年 中1・中2 (今回は外部生...
勉強お役立ち

24年2月定期テストの攻略法

2024年2月実施の定期テストの攻略法をまとめておく。中1と中2対象となっている。 中3は定期テストが1月実施で、さらに受験勉強も絡んでくるので別メニューとなる。 伸び悩みは準備不足が原因 11月の定期テストを振り返って思うのが、伸び悩みの...
勉強お役立ち

24年1.2月定期テスト予想範囲

年明けの、2024年1月.2月実施の定期テスト予想範囲です。中3が1月実施、中2と中1が2月実施となります。北辰中版となります。 正式な学校のテスト範囲は2週間前に出ますが、予想範囲を活用して早くから勉強を始めましょう。 2週間先取りすれば...
塾の日々

コーチ通信【23年11月20日号】

どんな定期テストだった? 北辰中の定期テストが返ってきました。例年通り、1学期よりも平均点が下がっています。学年別に傾向を見て見ましょう。   中1の平均点 国語数学社会理科英語合計前回63.875.865.761.074.1341.1今回...
塾の日々

インフル。

インフルエンザが流行っている。 最寄りの北辰中は中1・中2が学年閉鎖になり、幌北小も学級閉鎖が相次いでいる。 他の学校の生徒に聞いても、閉鎖までならないだけで流行っているのは間違いないようだ。   この投稿をInstagramで見る まつ@...
塾の日々

コーチ通信【23年10月20日号】

進捗状況。 10月に入ってから、塾プリントや塾ワーク、学校ワークの進捗度チェックを行いました。ブログにも書きましたが、このような状況でした。 おおむね全体として、前回6月の定期テストよりも進みが良い。 塾プリントの予想テスト範囲が8割以上完...
塾の日々

進捗度チェック。

北辰中のテストが11月2日にある。なので今週がちょうどテスト1週間前となる。 それに合わせて今週は勉強の進捗度チェックを一人ひとり行っている。 塾プリント・学校ワーク・塾ワークなど定期テストの予想範囲と比べて遅れがないか話しを聞いて、アドバ...
お知らせ

【中学】2310にちべん

定期テスト直前の恒例イベント にちべん 今秋も実施します。 実施日は10月22日(日)・29日(日)の2回。 時間は10:00~16:30の1日6時間。 お申込みの方は教室でひと声かけるか、LINE等でご連絡ください。 ラストスパートだ! ...
お知らせ

【中学/外部生】定期テスト対策コース

外部生の中学生に向けた定期テスト対策短期集中コースのご案内です。 9月26日(火)・10月3日(火)に2週続けて北海道新聞に折込チラシが入ります。 定期テスト前の1か月間だけ、短期集中で通い放題で通えるコースになります。期間は10月2日(月...
勉強お役立ち

23年11月定期テスト 予想範囲

23年11月2日実施の北辰中の定期テスト予想範囲を公開しました。 参考にして、先取り勉強をどんどん進めて、テスト前にたくさん範囲をやり込みましょう! 北辰中定期テストまでのカウントダウン 00日00時間00分00秒 この投稿をInstagr...