朝、9:30。
小学生の朝は早い。
ぉはようございます!
と元気にやってくる小学生たち。
私はたいてい、
朝食にセブンイレブンで
メロンパンとコーヒーを買っている。
最強の組み合わせだ。
みんなが来る前に食べないと
先生、何食べてるの!
が始まってメロンパンどころではなくなる。
だから私の朝はもっと早い。
冬期講習が始まる前に
カミングウィンターを配った。
SS60を超える子は、
たいてい講習前か、
講習が始まって数日以内に完成させる。
12月28日時点で
約80%の達成率。
みんな頑張っているなぁ。
授業が始まった。
基本的には、
道コン範囲に合わせて
塾プリントを選んで解いている。
塾プリントで範囲の勉強が進んだら、
今度は道コン過去問に挑む。
道コン過去問は、
カミングウィンターが終わった人から
順に渡している。
※小4.5.6のみ
各学年ごとに、
道コン範囲をリストにまとめている。
リストがすべてオレンジ
になったら、
範囲の勉強を一通りやったことになる。
そこから先は、
追加の道コン過去問をやる。
人によっては、
中学入試編の難問で
応用問題対策もやる。
人の記憶はあてにならないので、
忘れたころに
もう1回範囲を復習したりもする。
とにかく、
やって、やって、やりまくる。
こんなに手を動かす塾は、
他にはないはずだ。
9:30から小1~4の時間帯で、
10:10で小1.2.3が終了。
残った小4は、
百ます計算でタイムアタック!
計算トレーニングの側面もあるが、
一番の目的は
数分間をやり切る集中力
を養うことだ。
小学校低学年の子は、
まだ個人によって
集中力にバラつきがある。
それでも毎日やっていたら、
集中が続くようになってくる。
11:10からは、
小5.6の時間帯だ。
100ます計算からスタートするのだが、
この学年になると
集中力も計算力も段違いで高い。
鍛えている子は、
100ますのたし算を
1分30秒以内に完成させる。
ちなみに自習でその場にいた
北高志望の中3に解かせたのだが、
1分6秒の驚きのタイムを残した。
北高に行くという意味を
少しわかってもらえた気がする。
明日で年内最終日なので、
みんなにお年玉を用意した。
年明けに漢字テストをやる。
みんなの喜ぶ声が
今から楽しみな教室長なのだった…!
中学編へ続く。