loader image

コーチ通信【24年4月20日号】

どんな4月道コンだった?

4月道コンのデータが返ってきました。平均点を比較し、傾向を振り返っておきます。

中学生

中3

国語数学社会理科英語合計
中2.1月65.250.861.352.869.7300.0
中3.4月72.245.959.044.058.8280.0
+7.0-4.9-2.3-8.8-10.9-20.0

公立高校入試では数学が易しい傾向が続いていますが、道コンでは依然として数学が難しく、平均点も低めです。平均が50点を下回るテストでは、解ける問題を確実に得点するのが鉄則です。

また理科は、数学以上に平均点が低かったです。数学的要素が含まれる”1分野”の攻略がカギとなるので、理科と同時に数学を鍛える必要があります。

中2

国語数学社会理科英語合計
中1.1月64.253.862.258.061.6300.0
中2.4月70.560.768.561.271.5332.5
+6.3+6.9+6.3+3.2+9.9+32.5

全体的に平均点が高く、易しめの作りでした。得点よりもSSで結果を見るのが大事です。

そして「次回は難しいかもしれない」と気を引き締めて8月道コンに臨むこと。特に、数学・理科・社会が難しくなる可能性が高いと予想しています。

中1

国語数学社会理科英語合計
小6.1月63.558.655.167.464.0313.6
中1.4月65.049.355.869.568.3307.9
+1.5-9.3+0.7+2.1+4.3-5.7

中3同様に数学が難しかったです。また範囲が「小学生の総復習」と広かったので、対策がしにくかったように感じます。

次回8月道コンは、6月定期テストとほぼ範囲が同じなので、一気にせまくなります。くり返し勉強がしやすいので、高得点が狙えます。

小学生

小6

国語数学社会理科英語合計
小5.1月73.661.370.566.956.7333.6
小6.4月60.950.361.861.058.1295.2
-12.7-11.0-8.7-5.9+1.4-38.4

英語以外、すべての教科の平均点が下がりました。5年の総復習と範囲が広くなったことに加え、学年が上がって内容が難しくなったからです。また春休みの短さゆえに、準備不足もあったはずです。

次の8月道コンは、夏期講習だけでも2倍の授業時間を確保しています。しっかり対応していきましょう。

小5

国語数学合計社会理科
小4.1月63.159.8123.0
小5.4月62.155.7117.965.761.1
-1.0-4.1-5.1

今回から社会・理科が加わり、4教科の模試になりました。内容の難しさよりも、教科数の多さに戸惑いを感じた人が多いはずです。

次回8月道コンは、さらに英語が加わります。準備期間を広く取って勉強するようにしましょう。

小4

国語数学合計
小3.1月80.666.8147.4
小4.4月60.562.4123.0
-20.1-4.4-24.4

国語が前回より難しかったですが、平均点60点ほどなので、平均的な難しさでした。

「漢字の読み書き」と「計算の速さ・正確さ」で差がついています。塾の勉強だけではなく、家でも小学生ワークに毎日取り組むようにすると、見違えるように成果が出ます。

※小3以下は毎年の問題更新がないため、割愛させていただきます。

↓最新の道コンデータはこちらから↓

道コンデータ・入試関連,道コンデータ| 北海道学力コンクール
北海道学力コンクールを主催する株式会社進学舎のWebサイトです。道コンデータ・入試関連,道コンデータ

道コンで凄かった人たち。

続いて、道コンで高得点を取った人を表彰します。

中学生

★TYくん SS64.9!
★MAさん SS64.7!
★OHくん SS69.7!
★TYくん SS69.2!
★OHくん SS68.3!
★YIくん SS62.6!
★SSくん SS68.7!
★OSくん SS67.1!
★YTくん SS60.1!

小学生

★WKさん SS70.0!
★WMさん SS68.7!
★ARくん SS63.0!
★KYさん SS63.0!
★TAさん SS61.1!
★MKくん SS63.3!
★IMさん SS61.7!
★TKさん SS60.2!
★SNさん SS61.9!
★YKさん SS60.9!

今回、道コンのデータを返却する際、中学生には「道コンに向けた勉強の振り返り」をアンケート形式で回答してもらい、集計しました。

その結果、より多くの年数の道コン過去問を解いていたり、解き直しまでやり込んでいる人の方が、高得点を取っている傾向が強くあらわれていました。

そうするためには、春特やカミングスプリングを早く完成させることが不可欠です。また集計結果は別にお伝えする予定ですが、次回8月道コンは”勝ちパターンの勉強法”を実現できるよう、取り組んでいきましょう。

中学)定期テスト対策がスタート。

生徒全員に『定期テスト予想範囲』を配布し、6月定期テストに向けた対策が始まりました。

目標は【3週間先取り】と【テスト3週間前の範囲完成】です。テストまで3週間の余裕があれば、範囲をくり返し復習できるので400点超えが狙えます。

それを実現すべく最優先で進めているのが、数学と英語の予習です。最もつまずきやすく、ためてしまうと後から挽回が難くなる教科だからです。

毎回みんなには学習の記録を書いてもらっていて、今年度は塾プリントや塾ワークの進み具合も合わせてチェックできるよう、工夫しています。その影響もあってか、「ここまで進みました!」「次はどこをやった方が良いですか?」と積極的に行動する人が増えてきました。とても嬉しいです。

今から始めれば、結果はいかようにでも変わります。6月の定期テストでスタートダッシュをバッチリ決めて、最高の1年にしましょう!

小学)進度管理表の活用。

新学期に合わせて新しい学年のテキスト【小学生ワーク】を配布しています。小学4・5・6年生には、それに合わせて【進度管理表】というワークのチェック表を渡してあります。

※小学1・2・3年生は管理の都合上、ワークの目次を管理表代わりに使います

この進度管理表には、塾からの宿題がどのページなのか、ひと目でわかるように記入しています。家で解いたらその日付を記入し、次回の塾の時にチェックするようにしています。

ただしまだ小学生なので、マルバツのつけ方がわからなかったり、表の使い方がわからなかったり、持ってくるのを忘れたりするケースもあります。そのため、学年が低いほど保護者さんの協力が必要になってきます。

今回、勉強の仕方をまとめた『進度管理表と家での勉強について』という案内を同封しましたので、ご覧ください。わからないことがありましたら、LINEの方からご連絡ください。

今後の予定。

夏休みの予定のお問合せを数件いただきましたので、今後の主だったイベントや休講をお伝えしておきます。

あくまでも現時点での予定のため、変更になる可能性があります。その点、ご了承ください。

4/29月~5/6月GW休講
6/2日にちべん①
6/9日にちべん②
7/26金~8/8木夏期講習
8/9金~8/11日道コン
8/12月~8/18日お盆休講
8/19月通常授業再開

🐦 教室長松浦の”ボソッと” 🐦

▼新年度が始まりました。大きめの制服を着こなす新中1。中学校と変わらない学ランに袖を通す新高1。見ているだけで、これからが楽しみでワクワクします。▼小学生たちも学年が上がって、すっかりお兄さん・お姉さんに。春期講習の後から入塾した人も多くて、教室はフレッシュで明るい雰囲気に。頑張り屋さんばかりです。▼そういう私は、猫を飼い始めました。娘が産まれて以来の新生活。早く帰りたくてチャリを激走する毎日。すっかり犬派から猫派に変わってしまいました…。

塾の日々
個別指導北大コーチ