loader image

新年度の勉強あれこれ。

こんにちは、北大コーチ松浦です。
春ですね、ポカポカ陽気が気持ち良い季節になりました。

北大コーチは新年度の授業が始まっていますので、勉強に関するあれこれ、まとめておきます。

今年度のテーマは『数学・英語』だ!

北大コーチでは【3週間先取り】を合言葉に、学校の予習となるように勉強を進めています。その中でも特に今年度は『数学・英語』に力を入れていきます。

結局のところ、何で志望校=受けられる高校が決まるかというと、『数学・英語』なんですよね。

この2教科は積み重ねが必要で、勉強してすぐに結果が出にくい教科です。定期テストなど試験範囲がせまい場合に限っては、短期集中で教科書の中身を覚えきってしまえば形になるのですが、高校受験は違います。試験範囲が3年間と広く、1・2・3年生の勉強が融合して問題が出てくるので、突貫工事では歯が立ちません。

 

その結果、
数学はこのように棲み分けがされます。

Aレベル:計算問題しか解けない人
Bレベル:教科書の太字レベルが一通り解ける人
〜〜〜 大きな壁 〜〜〜
Cレベル:定期テストレベルの問題がすべて解ける人
Dレベル:受験問題のレベルで学べる人

だいたいの目安でいうと、
新川高校や月寒高校など、SS60前後の高校に合格するためには、Cレベルは必要です。定期テストで80点以上は安定して取れるレベルですね。そしてBレベルとCレベルの間に一番大きな壁があるので、そこを超えるのが上位の高校に合格する、最も近道な方法といえます。

そして英語は、大学入試では50%、高校入試で35%がリスニングによる出題となっています。それに加え、求められる語彙数が増えているので、より速く読解する力が求められるようになっています。「文法を丸暗記して解ける問題」の出題が少なくなっているので、今まで以上に積み重ねの勉強が必要になっています。

 

このような現状から、中3になって志望校を考えていては、理想は合っても現実として合格することが難しくなっています。志望校はハッキリしなくても、どこかでゴールをイメージしつつ、どうなっても対応できるように中1.2あるいは小学生のころから下準備しておきましょう。

iワークの進度表を意識する!

先週から、iワーク(塾の定期テスト用のワーク)の進度表を渡しています。1枚は家用、もう1枚は塾のファイルに記録用として、2枚渡しました。

(iワーク進度表の例)

おおまかに定期テストの範囲は決まっているので、3週間先取りとなるように1週間毎に課題を割り振りして、スケジューリングしています。このスケジュールに合わせて、塾プリントで先取りをどんどん進め、iワークで演習を重ねます。

やはり最優先で進めてもらいたいのが、数学と英語。理社国は後から何とかなりますので、数学・英語だけは絶対に遅れないように強く意識すること。

ちなみにiワークはノートに解いて、バツ印の問題は2周・3周とくり返します。進めたらハンコを押してチェックするので、塾に提出するのもお忘れなく!

通い放題で勉強量を積み重ねる!

今期からは、小学生も中学生も、週3回以上のコースを通い放題としました。

上記の進度表に遅れるようであれば、勉強のやり方を見直す必要があります。特に家庭学習がはかどらない人は、塾を通い放題コースに変更して、出来るだけ塾でたくさん勉強するようにしましょう。

多くの人は「家だと誘惑が多くて集中できない」「疲れて机に向かえない」「勉強のやり方がわからなくて手がつけれられない」といった理由で勉強ができません。塾なら100%勉強に集中できるますし、やり方から教えますので、一緒に定期テストに向けて流れを作っていきましょう。

出来ない理由を探しても、何も変わりません。
それよりも、出来る環境を整える方が、得策です。環境が整えば、ヤル気も湧いてきますよ!

小学生は学力テストが必修化!

現在実施している『北海道学力コンクール(4.8.1月)』に加えて、『学力テスト(6.11.2月)』を必修で実施させて頂きます。模試は年6回の実施となります。

学力テストは、いわば小学生版の定期テストです。残念ながら、学校のテストだけでは正しく勉強の状況がわかりません。早い時期から正しく勉強の状況を把握し、目標に向けどうやって勉強するのか、模試を通して学ぶことが大切です。

(1)4月道コン4月2.3日実施
(2)6月学力テスト6月下旬実施(予定)
(3)8月道コン8月10.11日実施
(4)11月学力テスト11月下旬実施(予定)
(5)1月道コン1月10.11日実施
(6)2月学力テスト2月下旬実施(予定)

曜日や時間は状況を見ながら調整!

現在新学期は、学校の予定が立ちにくい状況です。特に新中1・新高1は学校の予定に加えて、部活の予定がわからない状況なので、右も左もわからない人も多いかと思います。

とりあえずは今まで通りの曜日・時間で塾に通って、4月一杯、予定を見ながら調整していきましょう。

また新中1の人は6月に初めての定期テストが控えていますので、中学生なりの学習習慣がついていない人は、積極的に通い放題コースにしてスタートダッシュを決めましょう!

塾の日々
個別指導北大コーチ