loader image

春期講習会 Day2  /失敗を恐れないこと

講習会2日目。
小4以上の人は、昨日持って帰った【数学の道コン過去問】のマルバツからスタートしました。

習熟度はそれぞれなので、100点を取る人もいれば、思ったように得点出来ない人もいます。
そこで、一言。

どんどん間違えてOK!

間違えるってことは、そこを見直して出来るようになれば、得点が上がるということです。
恐れるどころか、積極的に飛び込んで欲しいです。

見直す時、復習する時にもポイントがあります。

なんか得点出来そう!

(再登場)

という問題から取り組んでみることです。
勉強は、ちょっと頑張れば出来そうなことから始めると長続きします。そのちょっとの頑張りが積み重なって初めて、今では手が届きそうにないところまで到達できます。

避けたいのが、その逆。

間違いを恐れること。
苦手なところにこだわること。

もしそのような兆候があるなら、少しずつ勉強の向き合い方を変えた方が良いでしょう。

どうしても人は、

変化することを好まない性質を持っています。
現状維持バイアス

だから、全てをさらけ出してガムシャラに頑張るよりも、頑張って失敗したときの保険をかけて行動しがちです。

「勉強時間が足りなかったから、出来なかった」
「部活が忙しいから、出来なかった」
「範囲を間違えていたから、出来なかった」

こうやって保険をかけて、変化しないでいようとするのです。

そして、私たち大人にも責任があります。

出来るようになったことよりも、
出来ないことが気になって仕方ない。

ギクッとした方、いませんか(笑)。
これでは、勉強する側がますます失敗を恐れるようになって当然ですよね。

出来るようになったことに全力で目を向ける。

このくらいでちょうど良いバランスかな、と私は感じています。

たかが道コンの過去問ですが、
学ぶことは教科知識だけではないですよ、というお話しでした。

講習会は早くも明日で折り返し。(5日間は短い!)
一つでも多くのことを学んで、道コン本番に向け頑張ってほしいですね!

塾の日々
個別指導北大コーチ