loader image
塾の日々

北大コーチ通信190720│教室全体が伸びた6月定期テスト!

教室全体が伸びた6月定期テスト! すでに定期テスト結果についてはブログに記事を書いているので、少し違った視点から振り返ってみたいと思います。どういった視点かというと、教室全体の平均点からみる、定期テストの結果です。 中学1年生 本文学年平均...
得点UP/合格

過去4年間の公立高校合格実績をまとめました。

北大コーチはお陰様で、新規開講から5年目を迎えています。 「生徒たちの頑張りの証、成長の証」として、過去4年間の公立高校の合格実績をまとめました。 ※公立高校のみ抜粋しています 2019年(最新) 旭丘高校 2名月寒高校 2名新川高校 2名...
お知らせ

【感謝!】中3が定員を迎えました。

いつもお世話になっております、北大コーチ教室長の松浦です。   今回の7月夏期講習会のタイミングで、中学3年生は定員の15名を迎えることができました。その他、夏期講習会に参加してくれる生徒が2名いる状態です。 一昨年・昨年・今年と3年連続で...
勉強お役立ち

塾ワーク進度表と活用のしかた

保護者面談を実施している中で、塾で作成している『塾ワーク進度表』について説明させていただく機会がありました。 なかなか中学生くらいなると、塾での様子を話したがらないと思いますので、この場を借りて塾でどのように進度表を使っているか、そしてどう...
勉強お役立ち

光星高校の説明会に参加してきました!

2019年7月4日(木)、札幌光星高等学校の説明会に参加してきましたので、シェアさせていただきます。 入学者数 受験者数と入学者数の推移(過去5年) 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 受験者数 2454 2464 ...
勉強お役立ち

夏に向けての取り組みと、11月定期に向けての目標設定

こんにちは、北大コーチ松浦です。 夏期講習会まで1ヶ月を切りました。ちょうど今週から、1人ひとり時間を取って、これからの勉強について話しをしています。 話す内容は人によって違うのですが、共通して伝えている勉強の見通しについてまとめておきます...
塾の日々

北辰中学年1位!教室長の想いと自慢と信念と。

こんばんは、北大コーチ松浦です。 ついにです。 開講5年目にしてついに。 北辰中の3年生が学年1位を取りました!!! 合計468点のFSくん、見事な結果です…。 ここから先は、想いのままに綴らせていただきます。 はじまり。 思い返せば、彼が...
得点UP/合格

あまりにも嬉しかったので、伸び&高得点ランキング作りました。

定期テストの集計が終わりました。 そして。 北大コーチの生徒が大躍進しました! あまりにも嬉しかったので、伸び部門と高得点部門で、凄かった人TOP10のランキングを作ってしまいました。 ざ〜っと集計しただけなので、いつもの表彰は別にしたいと...
塾の日々

北大コーチ通信190620│定期テスト結果が続々と…!

定期テスト結果が続々と…! 6月20日号中学生の、高校生の定期テストが続々と返ってきています。 4月から始まり、2ヶ月〜2ヶ月半に渡るロングスパンの取り組みでした。学校の進度を常に意識した予習の勉強、そして余裕を持ってテスト前を迎え、試験範...
塾の日々

北大コーチ通信190520│GWが明け…

GWが明け… なが〜いGWが終わり、またいつもの日々がやってきました。気づけば”令和初”の定期テストまで、あと1ヶ月ほど。 中学生たちは日々、塾プリントの予習を進め、進度表に追いつき追い越せと塾ワークに励んでいます。高校生たちは新生活に慣れ...